News/Media NEWS・
メディア情報

2024年12月02日
News

第12回沖縄本部御殿手空手古武道演武会 「開祖 上原清吉 生誕120周年記念演武会」

第12回沖縄本部御殿手空手古武道演武会 「開祖 上原清吉 生誕120周年記念演武会」を2024年11月10日(日)沖縄空手会館にて開催しました。

演武会には相談役 兼城賢徳先生が激励に駆けつけて頂きました。

開会式では石川正信会長あいさつの後に、上原家(聖道館館長上原健司)より、亡き父(上原健志)が本部御殿手の技を後世まで残したいと常々話されていたこと、そして祖父(開祖上原清吉)との想い出については、1996年、スペインサラマンカにて本部御殿手国際大会に同行し両刃の剣を演武したこと、これまで演武会が継承されていることに感謝の気持ちを述べました。

今年度は新たに、コロンビア清道館(館長:ルイス カルロス トロ ブルコス)が加盟したことで、12道場となり、遠くは、東京・福井・大阪・福岡からの参加、会員の皆様が一同に集い、日頃の鍛錬の成果を披露しました。

和やかな雰囲気の中、それぞれの基礎鍛錬をはじめ、各道場における「取手術」を発表。

最後に全員での浜千鳥「舞の手」を披露し、盛会に終えることができました。


一覧に戻る